ApplePayでのトラブル

 さて、おとけいさん、こと Apple Watch ですが、発注してから納品されるまでかなり日数を容姿、やっと納品され、実用として使っていますが、何しろ便利です。いろいろな機能がインタラクティブに使える点で便利なのですが、欠かせない活用は電子マネー
 私は元々右に腕時計を付ける人なので、Xperia 時代に使っていた SmartBandTalk も右につけていました。そのおかげで、改札を通過するときやお買い物をするときなど電子マネーを使う上で「右」側で苦労しません。
 ところが、残念なことに、AppleWatch のおサイフケータイである「wallet」機能にはバグが残っています。 WatchOS3.2 にアップデートされたばかりですが、これらのバグは全て、残ったままでした。
 ここでは、具体的にその AppleWatch の問題点を見てみましょう…。 (長いので省略表示状態の方は「続きを読む」でご覧ください)

続きを読む

りんごのイチミになった

 iPhone7 で Suica が使えるようになったということで、人生初の iPhone を導入しました。 Xperia Z2 からの機種変更。キャリアは引き続き docomo で、256Gbyte 搭載の黒を選びました。残念ながら Edynanaco は使えないようですが、SuicaQuicPay、iD は使えるようです。メインで使用していた電子マネーなので、早く Edy も使えるようになって欲しいですね。
 ついでに、AppleWatch も査収しました。こちらでも、iPhone 本体と同様に電子マネーが使えるので、iPhone 本体を取り出さずにお買い物ができて便利そうです。ただし、在庫が全くないので、届くのは数週間後だそうです。
 いままで、Apple 製品は避けて生きてきただけに、ちょっと新鮮です。インタフェースが Android とは全然違うので、慣れるまでに結構苦労しそうです。

電子書籍の罠

電子書籍は、なかなか便利です。なにしろ重い本を持ち歩かなくていいし、一台の機器に何冊も入れておけるので場所もとりません。厚くて重いハードカバーの長編小説もらくらく端末一台に収まります。端末は PC や PSP のようなゲーム機、Reader のような専用機、SH06D みたいなスマートフォン、いろいろ読む方法もあります。

けど、一番厄介なのは、著作権管理。違法コピーされないように、というのを最優先事項に掲げ、そのためにあらゆる犠牲を払っている感じがします。その昔は音楽ファイルで「チェックイン・チェックアウト」というまったく不便で迷惑な操作方法が面倒で、ソニーの音楽プレイ屋が全く売れなかったのを思い出します。

電子書籍の場合、アカウントを申請し、そのアカウントで認証された機器(機器登録されたもの)でのみ、閲覧できます。たとえば、PSP でアカウントを作ったら「この PSP を登録する」とすると、その PSP でのみ、その書籍が読めます。ファイルだけ、ほかの PSP にコピーしても読めません。

そうなると、PSP をおとしたらどうなるの?壊れたら?という懸念があるでしょうが、このあたりは一応、同じアカウントで古い PSP を削除し、新しい PSP を登録すれば、再度ダウンロードできるので安心といえば安心です。もしリアル書籍なら、水たまりや川に落としたり、なくしたら、それでおしまいですが、電子書籍の場合、新しい機器で登録のやり直しをすれば、費用なしでまた手に入るのはメリットです。

ところが、これ、全部「チョサッケン管理」されているため、コピーを自分で取っておくことはできませんし、そもそもそういう「登録されている危機」の管理は、コンテンツ販売の会社が行っている関係で「閉店の恐怖」があるのです。

続きを読む

12月のできごと

 世の中不思議な物で、お休みになる事は誰もが歓迎かと思いきや必ずしもそうではなかったりするものです。その一つが、クリスマス。毎年この時期になると、ネット上で 「クリスマス中止のお知らせ」 みたいな物が流行ります。
 どういうわけか、クリスマスなんか無くなればいい!という意見の方がそれなりにいらっしゃるようです。私はクリスマスシーズンは大好き。寒さが増してくる季節感を肌で感じながら、飾られ始める街中のイルミネーション。クリスマスが近いことを感じさせるワクワク感が何とも言えません。
 しかしやっぱり人それぞれ感覚が違うのか、このシーズンが嫌いな人がいて 「クリスマス中止のお知らせ」 なんて流しているようです。まぁ、日本企業では特にクリスマス休暇がなく、逆になぜか忙しかったりするところもあるようなので、このシーズンにはかえって 「忙しくて地獄」 と、怨念が込められているのかも知れません。
 そんな怨念が功を奏したのか、私のクリスマス休暇は…おそらく史上初…中止になりました。結局12月はずっと、人がほとんどいないオフィスで限られたチームのスタッフとひたすらお仕事をして過ごしたのでした。呪いのバカ〜;;
 はっ。まさかルカさんの呪い?!

11月のできごと

 11月は所用で大阪に行きました。寝屋川市というところのに行くのです。交通手段は勿論…オートバイです。前日早朝まだ薄暗い中を出発し、さむい中を頑張っていきます。シートヒーターとグリップヒーターを使用し、さらにホッカイロをライジャケの内側に貼っていきます。
 私はホッカイロを普段使っていません。オートバイでお出かけをするさむい寒いとき限定で使っている感じです。暖かさが…有るような無いような? ジャケットは、ライナーのついた冬用のジャケットです。プロテクタも内蔵されているのでとても重いのです。
 とても寒かったのは足柄 SA のあたりがピークで、その後は日が出たりした関係もあるのかだいぶスゴしやすくなりました。さむいのに変わりはありませんがw おやつの時間過ぎには大阪に到着。オートバイをホテルに止めてのんびりしました。
 この寒いときに活躍したのが、SA のトイレの水道。冬期は温水が出るようになってたりするんですよね〜。おかげでほかほか。グリップヒーターは手の内側は暖まるのですが、寒すぎると外側にまで暖かさが回りません。グローブの断熱性能とグリップヒーターの熱伝導が負けるとだんだん冷たくなってきます。
 これを避けるには、あとはハンドルガードみたいなのを付けるしかないです。もしくは、ハンドルカバー。ハンドルカバーはよく新聞配達のオートバイなんかや自転車に付けている、手を突っ込む袋みたいになっているタイプです。ただこれは、とっさに手を離したりできませんし、離した後手を素早く突っ込むことができないので危険です。
 大阪で日中のイベントが終わってから、翌日は日本橋にでも行こうと思ったのですが、あいにく雨予報なので中止しました。翌日、予報通り朝から怪しい天気で、雨具装備で出発し、東京へ向かいました。
 途中から激しく雨が降ってきて、すっかりびしょ濡れです。雨具を装備しているので体の中は全然濡れていませんが、あまり心地よい物では無く、かつ、手の冷たさは水の冷却効果もありかなり冷たくなります。雨天走行は嫌いではなかったのですが、さすがにここまでしっかり降られて寒いと、やっぱり避けたいですね。
 途中ゆっくり休みながら来たので帰宅はすっかり夜です。お部屋に戻って温かい珈琲で体を加熱しました。冬はオートバイに乗らない人も増えるみたいですが、そんな事しないで冬も楽しくのるのです。

FF14はじめてみたけれど?

 FF の 14 がでて遊び始めていますが、残念なことにちょっと当初より期待はずれな部分があります。もちろん、まだスタートしたばかりなので、楽しみのクオリティというか完成度、細かいバグ、そして勿論バランス調整などは仕方がないと思っていますが、そもそも 「FF11 があってこその FF14」 と考えた場合、ちょっと疑問に思うところがあります。
 例えば、コマンド体系。このあたりは、重複したりする物を除いて FF11 のものをそのままインポートすればいいわけです。しかし、FF11 で使えているコマンドの一部しか使えません。使えるコマンドを見ていると 「なんでこれは使えるのにこっちはダメなの?」 という物ばかり。謎です。
 また、操作方法もちょっと不思議。特に戦闘の方法がやりにくいです。例えば、敵をタゲりますが、FF11 では赤ネームになっている敵をタゲれば、ターゲット表示の所(今何をタゲっているか出るところ)もちゃんと赤ネームで表示されるのですが、FF14 ではなぜか黄色のまま。

続きを読む

FF14やっと開始

しました。レジコードが発行できず…発行してもログインできず…クライアントをやっと落としたら今度はパッチが当たらず…といくつもの関門を乗り越えてやっとスタートです。幾度もすでにログインゲームなどの問題を起こしている□eなので万全の体制で来るのが当然ですが、どうやら 「問題起こしてもユーザーは逃げないので、追加投資しない方が得」 と思っているのでしょうね。
 さて、取り急ぎ、Xbox360コントローラの設定でハマりそうなところだけメモします。まず、FF14 のジョイパッドの設定で何をしても反応がない(設定できない)場合、Z軸が引っかかっている可能性が高いです。Windows のコンパネのジョイパッドの設定の一番右にある [詳細] タブから、Z軸/Z回転の項目を見て、「中心の基準点をずらす」 のところにだけにチェックを入れましょう。また、その下スライダーの項目は 「中心を基準にする」 にもチェックを入れましょう。そうしないと、他の設定はできてもカメラの動作設定ができない場合があります。