今日のぐるぐる

白さん走るッ

 たまに話の中で、ボソっと 「でも江戸前寿司と言ってもホントの江戸前じゃないしね」 という方がいらっしゃったりしますが、私はサッパリ分かりませんでした。とりあえず、これできちんと定義されたのでひと安心ですね。あいまいになってる言葉をきちんと定義するのはよいことです。
 でも

江戸前の海域以外のネタで握ったすしなどを「江戸前」として出すのは問題ないという。

というのは…。意味ないじゃんw まぁ、本来は…ということで定義された用語を持ち出すけど、結局北海道で札幌のネタを使って作っても 「江戸前」 といって詐欺にならないのでは、なんのために用語を定義したのか不明です。江戸前と書いてあるからはいったら、北朝鮮産のお魚でも何の問題もないわけで…。「正式に定義したけど、ウソついても問題ないよ」 という水産庁のお墨付き?!

 テレホーダイ開始のショックは大きかったですが、同時に昼夜逆転の深夜族を一気に増加させた功績もあるかと思います。テレホのおかげで、ネットは23時からしないと落ち着かなくてしょうがないという人は少なくないかと思います。25セントで市内は何分でもかけ放題(または無料!)な US と比べるとどうでもよすぎる話ですが。
 砲台といえば、携帯電話の通信はいつ砲台になるんでしょうか。DDI pocket のうなぎ砲台*1を見習ってほしい物です。え? 通話? メール? i-mode? そんなのは砲台にならなくていいです。

 楽しみではありますが、現状いまだにハロゲンランプの新車を見かけたりする事があるので、HID ですらあまり普及してない気がします。HID だとぜんぜん見易さが違うんですけどね〜。不思議なものです。まぁ、私は暗くても運転できますが…。

 なかなかよいビジネスをしてるみたいですね。こんなの誰でも思いつくと思ってしまうのがビジネスの世界。実際にやってないであとから見ればそう思えるものです。「自分でやるべき宿題」 かどうかは本人が判断することですし、とやかく口出す性質の物ではないので、そういう論議は本質から外れた枝葉末節の話だとは思いますが、高校生のころ英作文の宿題をランチ 2 で請け負ったり、得意分野と不得意分野の等価交換を行っていたりした身としては、偉そうなことはいえませんw*2

 何があったかはわかりませんし、野球に興味はないですが、暴力で物事を何とかしようと考える人がいるのは悲しい物です。昔に比べればこれでもだいぶ改善されてきてるんでしょうが、まだまだ残っているのですね…。カワイソウなのは、普通にしていた部員の人たちです。軽率に暴力なんてした結果集団に迷惑をかけた責任は重くです。

*1:WILCOM のデータ通信定額制のこと

*2:もちろん、何度か書いてる通り、請負分も含めて終わらせるのは「夏休み前」 です。