今日のぐるぐる

 情報は整理されていてこそ、情報。整理されてないのは、単なるデータ。それにしても、いつから 「ぐるぐるのコメントは厳しく書くこと」 と決まったのでしょうか。う〜ん、これは誰かさんの影響に違いない。

 どんなお店なのかあまり想像が付きませんが、サイゼリヤは意外とおいしいメニューが多いので好きです。ちょっと期待。ターメリックライスが普通のライスと同じ料金出て供されてるのも好感度アップ。

 カーナビは車とセットです。ないと安心して道を走れません。特に一人では。見る方向によって見えるものが違う画面は面白そうですが、精度はどうなんでしょうね。市販の NotePC に搭載されていた 「めがねナシでも立体画像が見れる」 液晶は、かなり限られたスイートスポットだけかろうじて立体に見えるだけで、それ以外の場所だと、フリッカの激しいダメ液晶でしかなかったので、心配です。

 がんばってますね。楽しみです。ただ、PHS だと通話に使えないので、これ一つにインテグレートできないのがつらいです。かといって、FOMA だと通信費従量制になるし、島国根性丸出しの閉鎖的な i-mode ネットワークの呪いが付いて回るし。当分 2 台体制ですな。

 ヨドバシも故障 PC も 100 円買取をやってますので、リサイクル費用を負担して PC を処分しなくても問題ないです。いまさら 98/Me なんてインストールされて売られても困る人がほとんどでしょうけど…。中古って、どのくらい需要があるんでしょうね。せめて、前に使った人がどんな人かわかればいいのですが、神経質な私にはちょっと無理です。

 微妙に、これをつけてる人たちと iPod mini を首から下げてる人たちの姿が重複するんですが、気のせいでしょうか。いいんじゃないですか? 中身の細かいことや問題点なんか気にしなくて、みんなが使ってて流行っててなんかカッコ良さそうだから。それが一番の装備理由では?w

 遅ればせながら。数が企業の規定した数に届かずお流れとなった企画に救いの手が(OO; しかも、MSX2 相当にグレードアップして登場。漢字ROM搭載。FM 音源はどうなったんでしょ? SCC カートリッジはまだ持ってますけど、MSXMSX2+ と一気にジャンプした人なので、MSX-MUSIC のカートリッジは持ってません。というか、現在動態保存してある MSX2+ がある私が買う意味はあるんでしょうかw
 ただ、西くん、MSX コーポレーションという会社を作って云々といううわさがありますけど、これって一時的な問題だと思うのですよね。世間が継続的なデバイスとして MSX を求めてるわけじゃないので、一部のノスタルジックアイテムとして使われる以上、会社を作って…の意味はあるのか疑問です。まぁ、一時的な設立ですぐ清算しちゃう会社でもいいんですけどね。US ではよくやる手だし。

 あとは MPEG4 に対応していただいて、ぷれいやんや PSP でおでかけ動画を見る環境をすばやく構築できるようになるのに期待です。どうせ寝る前にセットする 「お休みトランスコード」 なので関係ないというのもありますが、たまに忘れていて、あわててトランスコードすることもあるので、手早くできるに越したことはありません。

 ノイエンは各話放送後1週間無料放送。これで、番組/テレビ局歯抜け地域でも PSP で補完することができるわけですね。

 なかなか思い出深いものがたっぷりです。私はファミコンを持っていなかったので、お友達のうちでやらせてもらっていました。こうしてみると、ハドソン、かなりお世話になっていたのね〜、としみじみ。ロードランナー (by sony) は MSX でやりましたけど、ファミコン版は 1ドット単位でスクロールするからびっくりでした。ナッツアンドミルクとバイナリーランドは意外とマイナーで知らない人がいたりしますね〜。ところで、私がゲームで始めて夜更かしした思い出の作品 「バンゲリングベイ」 は?(^^; 社名まで叫ばせたくせに〜(ガセ)

 なかなかのクォリティーでした。私好みかどうかは別として。それにしても、最近の製作って 「ほげほげ製作員会」 というのが多くて、製作を明記する意味があまりない気がしたりします。まぁ、コーポレートナイズされてるっていうことなんでしょうけどね。

 ギルドで共有できる倉庫は便利そうですね。要らないアイテムとか欲しい人にあげれるし。置いておくものは誰が使ってもいいよ〜、ということにしておいて。他のシステムは…派閥は、商人、ファイターはともかく、何であとの一つが 「弁護士」 なんでしょ。教会とかならありがちな設定なんですけどね〜。

 just fyi.

 日本人の基礎知識シリーズ。

 元は 2ch っぽいので注意。私はあまり思いあたるものなし。

 でも、乗り換えの途中で買い物されちゃうとどうして地下鉄が困るのかわからない。確かに、A から C へ行くのに B で買い物をしていく「必要」があるときに、通常なら下車して A-B と B-C の両方を買う必要があって、その分運賃収入にはなると思うけど、そういう人はあまり多くない気が…。むしろ、定期券の途中下車を禁止した方が良さそうです。

 確かにやらかい鰻はおいしいですけど、個人的にはちょっと固めのうなぎ(特に皮の辺り)も好きなんですよね。見分けられるに越したことはありませんが。

 朝の J-wave でやってました。罠だらけの島を脱出した挙句 400m 泳いで渡って生き延びるとはすごいです。まぁ、人間でも、完璧に計画しても集団相手の場合、凡人が映画ヒーロー並みの奇跡の生還を成し遂げてしまうものです。

 ヲタは禁煙な人が多いイメージがありますけど、人が集まるっていうのもあるでしょうけど、タバコ吸うヲタはイメージよりずっと多いと思います。まぁ、ヲタに限らず、禁煙とされてる路上で平気でタバコを吸ってるレベルの人間に料金を 「後納」 約束させて払うと思うほうが間違い。身分証明書提示か即徴収かどちらかするべきでしょうね。

 個人的にはこういうのは苦手です。まぁ、修学旅行も勉強のうち、といえばそのとおりなんですが、見学ではなくて自分で動いてやらなければいけないことを強制されるのは嫌い。それにしても、そうすると東京に来る修学旅行生は、サラリーマン体験とかするんでしょうか。体験というと、なぜか第一次産業ばっかりなのが不思議です。

 「お客さん」 のいるお仕事をしてないんであまり気にしていませんでしたが、mail や名刺なんかでも一応個人情報なのでそれなりに気をつける必要がある、と。対象は、消費者 vs 企業というわけではないわけですね。業者側の過剰反応でまるで地雷原みたいになってる個人情報ですが、過剰反応してること自体、認識不足の顕著な例なわけですから、そういう業者は肝心なところを見落としてそうですね。

 著作権の意識過剰も止まるところを知りません。冗談のねたにしかなっていなかった 「図書館は著作権違反」 ですら本当になりかけてる時代ですからね。あきれて物が言えません。国語のテストの正解って、本当の作者の意図じゃなくて、設問者が思った意図が正解なんですよね。「この文で作者の言いたいことを次の中から選べ」 という問題はいつもダメでした。興味を持って抜粋されたテストの作品を全部読むと、テストで出された選択肢中に正解がなかった、なんていうことはざらでした。

 連続して20分だか30分運動をしないと脂肪は燃えないとかテレビでよくウソをやってましたが。それにしても、エレベータではなくて階段を使おうとか、たくさん歩こう、とかすると、それをしてる事のめんどくささよりも、その後疲れちゃって何もする気がなくなるというのが怖いんですよね。調子に乗って遠出の旅行に行った週明けの月曜日、みたいな。

 こうやってニュースになるうちはいいんですけど、そのうち、知らない間に…ということが多いのは、宗教団体や問題起こしたメーカーの商品は買わないようにするのが非常に難しいことをあらわしてます。まぁ、日本人は熱しやすく冷めやすいので、問題起こそうが死人が出ようが、時間が経てば何もなかったようにそのメーカーの商品買う民族ですから、どうでもいいことなんでしょうけど。

月曜から金曜決まった時間に携帯電話にメイドさんがモーニングコールをしてくれます。普及型ホテルなんかと同じように録音ですけど。ただこれ、docomo.ne.jp とかのアドレスがないとダメなんですよね。M1000 だと、携帯電話のメアドのドメインが違う*1ので、受け付けてもらえません。ショボーン

 それにしても、お野菜一日分の野菜ジュースとか食物繊維入りクッキーとかありますが、野菜を食べる理由になっている複数の要素を摂取するためには、複数のその手のものを食べないといけない罠が待ってます。お野菜って別に食物繊維だけじゃないしね。

 一度見送ったネタなんだけど、掲載。理由はお仲間が見つかったから。まぁ、この手の検証を、実際にそんな真似するなんて貧乏人だとかけなす人は素直にメーカーから定価で買ってください。私は、最近多い単なるイメージ戦略でしかない宣伝文句の "有言不実行" が嫌いなので、こういう検証は大歓迎です。単なるイメージだけで、実際に (事実上) できないなら公言しないでほしいですね。
 ちなみに、私は値段が「お尋ねください」「さらに値引きします」とだけなっているお店からは基本的に買わないですね。面倒なのでよそを回ります。行く前から 「あそこは店員さん呼ばないと値段がわからないから」 という理由で足すら向かない。さすがによそより大幅に "必ず" 安い、というのなら別だけど。

 たべっこ動物で英語を学ぼう、みたいな。日本にも昔こんなお菓子があったような…。それ以前に、日本の小学校では、ランチタイムに遠足以外でプリングルスとかのお菓子を食べること(持参してくること)自体が許される事はないでしょう。刑務所よろしくつつましく食べるのが、美徳ですから。だから、日本人は食事中の会話が下手な人が多いんでしょうね〜(私含む)。

 ベビースター自体初めて食べたのが比較的最近だったために、懐かしいも何もありませんが、お手軽な朝食の選択肢、ということですね。ただ、本文にあるように行くかどうかは微妙。理系のお母さんならともかく*2、たいていは、栄養成分表や、そういった宣伝文句を見せても、何らかのまやかしだとか、売るためにだましてるとか、きっと何か問題(抜けてるもの)があるに違いない、と決め付けて食べさせない家庭が意外と多いと思います。企業が虚偽の表示をしてるとでも?といった論理的なやり取りはできず 「なんとなくそんな気がする」 で、終了、みたいな。そんな事いったって、実際のところ、パンケーキやトーストなんかの典型的な朝食だって中見てみれば(ry

*1:mopera.net

*2:栄養についての知識がある、という意味ではなくて、イメージや先入観ではなく物事に対して論理的思考をする癖があるかどうか、という話。