今日のぐるぐる

 天候が暑かったり雨降ってぬるかったり涼しかったりして気温が不安定な今日この頃、やっぱり頭痛になってしまいました。タイレノールはよく効きます。日本であまり売れていないようなのが不思議でなりません。こういう天候になる晴れ続きの時に風邪を引いたルカさんは置いておいて、皆さんも風には気をつけましょう。そんなかようび。

 ざっと見るとよくある 「プラス思考万歳」 系の話に見えないでもないですが、内容としてちょっと違うかな、と思うことが少し。例示されている会話の場合 「実家で暮らすのと一人暮らしをするのどちらがいいか」 というのを検討しているのではなくて、単に 「一人暮らしの掃除がめんどくさいことについて」 語られている気がするわけです。なので、話の主題が特定の項目についての比較検討である以上 「でも一人暮らしは自由に友達が呼べるから幸せじゃん」 というのは、話が空気の流れで流されるタイプの人以外なら 「誰もそんな話してないよw 友達が呼べるからといって掃除が楽になるわけじゃないでしょ」 と言われるのが落ちの気がします。

 これについては、組織の中の文化の問題かと。例えば、その期限前に終わらせてしまうと、さらに余計なことを背負わされてしまったりしないか。また、悪い書き方をすれば期限ギリギリで対応しようとした結果予想外の出来事が起きて失敗した場合の責任追及と、期限前の猶予期間に何もしていなかったことへの追求がしっかり行われない場合えてして繰り返されるでしょう。加えて、例えば 2 ヶ月かかる予定のを 1 ヶ月目でさっくり終わらせたところ 2 ヶ月目の早い段階で仕様変更が行われて、せっかく終わったものが全部やり直しになった苦い経験があるとか。私は、夏休みの宿題は出された授業の授業中に休み前に終わらせていたので当てはまらない人だけど。毎日少しずつという考えはありません。今も昔もw

 私が学生時代に、教えていたほかの学生さんによく言っていたのは 「情報は覚える必要があるものはほとんどない。最低限のことを覚えたら、残りの空いている領域は、どんな情報がどこにあるかという "情報のポインタを記録しておくため" に使いましょう」 ということです。人間の記憶には限界があるので、総合力では暗記の得意な即答型よりも、ポインタをいかにたくさん持ってるかという 「1 日あげればすべての情報をそろえる」 タイプの方が勝ちます。

 なかなか面白そうですが厚みが結構ありますね。VAIO U と比べるとこちらの方が打ちやすそうですが CPU が悲しい感じなのとやっぱり解像度が荒いのが厳しそうです。キーボードは写真を見る限り英語配列のようなので安心です。ただ値段が…ビデオカードオンボードのものだし液晶もギリギリ我慢できる解像度なので31万という価格は…。ちなみにこちらは日本語キーボードなので興味なし。ワンセグ内蔵なので面白そうなんですけどね。

 へ〜。知りませんでした。私はてっきり応答速度の問題だけだと思っていたわけです。私が買った液晶テレビは普通のなのでこういう機能はついていません。ただ、こうやって毎フレームの間にわざと黒い画面を挿入することは、動きがきれいに見えたとしても折角の液晶の売りである落ち着いた絵が損なわれる事になり、かつ、チラつくことによって目が悪くなる(目に負担がかかる)従来のブラウン管やプラズマの欠点が液晶にも人為的に存在してしまうことになるわけで微妙です。