あきばびより

 久々の秋葉です。…ウソです。月に1回くらいは来ている気がします。でも、ちょっと違うのは、PC 関係の用事で来たのはものすごく久しぶりだという事です。そもそも私は、PC の自作をしなくなって早幾年月か…すっかり DELL のサーバやワークステーションに頼ってしまい、24x7 で即日オンサイト対応のサポートつきに浸っていましたw
 ところが今回、ひょんなことから PC サーバを入手することになり、その部品交換のために半分自作みたいな形で構築することになったのです。自作ではありませんが、CPU、HDD、メモリが不足しているので良い物に交換するため、秋葉です。
 それはいいとしても、問題は知識。そもそも自作をしていたのは…Pentium !!! の時代…おまけして、Pentium 4 の時代です。以前 PC を買う段階になってしばらくご無沙汰していたので CPU のシリーズがよくわからず難儀し、覚えました。でもそれって、単純に製品の性能だけを見ていたので、Socketの規格とかは全く無視ですし、そもそも刺し方とか形状とかはさっぱり見ませんでした。
 そんなわけで、現行の CPU は…Core 2 Duo などなのは普通に PC を買った時に知っていますが、でも Socket423…ならぬ LGA775 とかいうになってるらしいです。そういえば、CPU のとげとげが、CPU ではなくマザーボードにうつったというのを見たことがあります。実物を見たことはありませんでした。
 一番びっくりしたのは 「どうせかうなら Xeon」 の私は、Core 2 Duo より Xeon を探していたわけですが、普通のラインナップである Core 2 DuoXeon のソケット規格が同じだという事です。サーバ・ワークステーション向けの Xeon と、デスクトップ向けの Core 2 Duo とでは違うと思っていました。今までは、Pentium !!! と Pentium !!! Xeon では Slot.1 と Slot.2 と違い…。やっぱり記憶が古いのでしょうかw
 正確には、一度だけ Pentium 4 の CPU を P4B で自作したことがあったのですが、あのときは自作で Xeon という手段が無く、また、今回は自作ではなくサーバ PC の CPU の載せ替えなので、Xeon マザーがない、なんていう悩みもなかったのです。なので当時の状況は知りませんが、まさか、Xeon と普通の CPU が同じソケットだとは想像もできませんでした。もっとも、同じではないものもあるわけでハイエンドは違うようですが、普及価格帯の物は同じようです。う〜ん。なんか格下げされた感じでイマイチですw
 さて、CPU を買いに出ますが、このサーバで使えるのは BIOS によれば Xeon X3370 という CPU だそうです。お値段3万2千円とか。Xeon なのに安いです。しかも、同程度の Core 2 Quad と同じくらい。キャッシュ倍増が 5,000 円の差です。Xeon 買わない手はありません。ソケットが共通化されただけではなく価格も近いようです。
 メモリはなんとか 800 というの。6400?あたりの数値を頭に入れています。希望価格は 2G が一枚 1,780円。やすいっ。これを 4 枚査収します。あとは、グリス。CPU を換装するのですが CPU クーラーはファンコントローラなどの兼ね合いで使い回す予定なので、撤去した CPU には一度グリスを塗布し直してあげる必要があります。これが厄介で、アナログで気を使う作業です。薄すぎず、厚すぎず…。Socket370 時代に何度かしたことあります。あ〜、Slot 時代は良かったな〜、と思わせる現象です。
 そんな感じで秋葉原。でも、問題なのは Akiba WatchXeon の価格が出ていないことです。Core 2 Quad はあるし、Extreme もあります。なのに Xeon はない…。ちょっと昔まであった気がするのですが、どうした物でしょう。売れないのかしら。仕方ないので、行き当たりばったりで探します。
 さて、お昼前に予定していた店舗を回ります。結果的にメモリは 2GByte×4 を@1,900円で、HDD は 1TB×2 を @7,580円で査収しました。あとは、グリス。銀成分は以後言うという中間価格の物を買いました。私の記憶では、Socket370 時代は 「どのグリスでも大して差は無し。安いのを買いましょう」 という事だったのですが、今やかなりの種類が出ていてびっくりです。差は出る時代になったのかな?
 お昼過ぎに早々にカイサン。いつもならのんびりお喋りするところですが、今日はさっさと帰宅して作業をしないと行けません。お肉をたっぷり食べて、解散し、一路帰宅しました。ついでですが前から買わないといけなかった 5D2V の MP コネクタ付き同軸ケーブル 4m を 1 本買いました。