黒さん修行

お買い物ルカさん

 昨日は全く一日誘われなくて、ボーっとして過ごすという残念な結果に至りましたが、今日は夕方には何とか誘われて修行に出る事ができました。修行場所はグスタフ。相手はカニさんと、ゴブさん。移動中にスニ切れして私が一度死んでしまい、レベルダウン…。なんか、レベルアップしたあとによく死ぬの法則発動中です。
 修行自体は、へんてこりんな感じ。まず構成が、戦詩黒…ここまでは普通。残りは…黒、黒。黒さんばっかり。私もその一人ですが…こんな変な PT 初めてです。骨ッ子に行く時なんかは黒 PT といって黒魔純正構成で行く事もあるらしいですが、このレベル帯でこの狩場で、というのは初めてでした。
 戦闘方法は ”ルカさんが釣る→盾保持→5秒後にいっせいに古代(フリーズかトルネド)→残った HP はさらに5秒後にウォータIII” という感じ。実戦で古代をレベルアップ以外で使うとは…すごいです。ただ、効率はいいのか悪いのか、ちょっと謎でした。
 最終的にはレベルも取り戻して、さらに 59 になれました。新技はありませんでしたけど。
 ところで、フラッドとかトルネドとかのいわゆる 「古代魔法」。私は黒魔を始めて、黒魔法を使うようになって、これらの魔法が、古代と呼ばれるくらいだから、いわゆる普通の魔法とは違う、上位の魔法なんだろうなぁ、と思ってました。使うのには、限界突破みたいなクエが必要とか、何かの敵を倒さないと行けないとか、あるのかなぁ、と。
 ところが、実際に使えるレベルになってみると、特にクエもしなければ敵も倒さない。普通に 「ブリザドII」 とかと同じように、店売りか普通の敵ドロップで入手できて、普通に覚えて、普通に使えるようになりました。そう、完全に、普通の魔法です。それどころか、説明書きにもどこにも 「古代」 なんて言葉は出てきません。クエがあれば、例えばそこで 「そなたに、今の魔法とは桁違いの威力を持つ、禁断の "古代魔法" というものを開放しよう!」 とかなんとかセリフがあったりする気がしますが、そのクエ自体なく、普通の魔法と同じように使えるようになってしまったのですから、そんな呼称自体どッから出てきたのか、大変不思議です。
 それどころか、別に普通の魔法となんら変わる事がなく習得&利用できますし、ブリザガII とフリーズは、単に強さに上下の関係があるだけで同じ魔法という感じです。フリーズとブリザドを区別する線引きのような物は一切見当たりません。確かに、強力だし、MP 消費量も多いので常用が難しいですが…。「古代」 とはいったい? なぜブリザド IV ではいけなかったのか?
 当たり前のように使われているのですが、実は、全く意味不明な用語のようです。なぞです。