雲仙〜長崎〜博多

 ナビはまたもやレンタカーのお店の位置を探すのに苦労します。でも、レンタカー会社も、自分の視点を「自宅」に登録するぐらいの気配りをしてくれるとなお良かったと思いますw とりあえずなんとかみつけて、セットし博多へと向かいます。
 行きは、博多から熊本へまっすぐしたに降りてきただけですし、今日は熊本から島原までフェリーで真横に移動しました。今日はこれから、九州大陸の左をずっと回って博多へ行く形になります。途中まで一般道で、その先諫早から高速を通り福岡へと至るようです。
 GoogleMap を初めとする地図では、それほど遠くないように見えます。でもこれはまやかしで、縮尺のトリックです。実際に左下の縮尺表示を見てみると、数センチで何十キロとあります。東京なら、知っている地名の感覚や模様などから、これは拡大しすぎ、または縮小しすぎというのがわかり、感覚がつかめますが、九州ではそれがないので騙されてしまいます。
 そんなわけで、しばらく走行していた一般道が、かなり長かったです。幸い、右左折レーンに追い込まれて変な方向に行ってしまったり、曲がり損ねることもなく快適にドライブが出来ました。高速に入らず一般道で行くルートなのかと思ってしまうくらい長かったですが、やがて高速道路に入りました。
 高速道路も順調で快適にドライブ。途中雨が降ったりやんだりしましたが大きく崩れることもありませんでした。心配事と言えば、満タンで返さないといけないので、どこで給油するかです。一番楽なのは、高速の SA で給油すること。街中の GS は以外と見つからなかったり、入るタイミングを逃したり、はたまた給油出来ても出にくかったりするので、出入りが楽な高速が一番です。
 というわけで、まずは川登 SA に寄ります。ここで、この先の全体像と SA の配置を確認します。そうすると、うちらが出る予定のインターより手前に、まだもう一つ金立 SA があり GS があるのが確認出来ました。これなら、この先で給油するのが良さそうです。裏を返せば、まだまだ先は長かったのですw
 またしばらくせっせと走り、やがて金立 SA へ。ここにつくとあと一息です。おなかもすいたので、お食事をしました。貝汁のついている海鮮系のセットにしました。貝汁は名物なのかよくわかりませんが、とりあえず好きなので名物じゃなくても食べますw おかげさまでおいしくいただけました。
 時間をみると丁度良く、このままのペースで行けば一応 19 時前くらいでなんとかなりそうです。おなかも一杯になったところで車に戻り、SA の出口で車もお腹いっぱいにして再出発です。燃費はかなり良く、18km/l 以上は走ってそうです。すごいです。
 その後、鳥栖 IC にて九州自動車道に乗り換え 「都市高速」 に載り福岡市内を目指します。都市高速はなかなか見晴らしが良いので楽しいです。都市高速を降り、いよいよ一般道。駅前にたどり着けるかが心配でしたが、順調にナビの指示に従って進んでいくと、駅前が近づいてきます。
 このあたり、あまり実感がありません。やがて、見覚えのあるレンタカーの看板が。本当は少し手前で止まってアンテナなどのあやしい装備一式を外そうと思ったのですがもう到着してしまったので諦め、歩道に乗り上げました。すぐに係の人が来てくれましたが、アンテナなどを外すのに一手間かかりました。
 満タンかどうかと、忘れ物の有無だけ確認され、解放です。傷の確認や返却証書なんかも一切無いので返した証拠はどこにもありませんが、大丈夫でしょうか(@@ 私はレンタカーを借りるのになれていないのでこの辺りの勝手がわかりませんでした。街中でのんびりしていられないのがある意味幸いしてるかも?