オートバイ発注

 せっかく免許も取ったし、面白そうなのでオートバイを発注しました。もともとは、知人の影響でライセンスだけ、というつもりでしたが、結局それなりにおもしろさがわかって欲しくなってしまったわけです。オートバイに乗るために取ったライセンスではなかったのに、結局本来の使い方にw
 以前書いたとおり、私はオートバイに興味を持ったことが人生で一度もなかったので、当然のように車種を知りません。名前は勿論、カテゴライズも知りません。車だと、セダンとかクーペとか、SUVとかいろいろありますが、オートバイでも色々あるようです。ハーレーみたいなのを日本では 「アメリカン」 と呼ぶらしいですが、それ以外は知りません。メーカーも、ハーレーとホンダ、カワサキくらいしか出てきませんでした。
 というわけで、ネットで見てお勉強。発電機でお世話になっている YAMAHA とか、軽自動車で有名な SUZUKI も出しているようです。名前を聞いたことがあるのは…まったくないですw なので、どれがどんな役割なのか…。
 あとは排気量。1000ccオーバーのオートバイが普通にあります。なんか、オートバイって 750cc とかじゃなかったっけ、みたいな印象です。そんなのは大昔のお話らしいですね。今は、車並みの 1300cc とかもあり、普通に売れているらしいです。そうなると、どんなカテゴリーで、どんな種類で…完全にゼロからのお勉強です。
 教習所の CB400SF は重かった! けど、CB750 はもっと重かった! けど運転は快適でした。オートバイは車と違い、手で押すとか支えるという動作が必要なので、車のように、車体の重さを無視することができません。どんなに馬力やトルクがあっても、車体が重いと、手で押してバックさせるときなんかに苦労しますし、ちょっとバランスを崩すだけで支えきれなくなり、転倒してしまいます。けれど、走り出せば重くてもあまり変わらず、大排気量のエンジンで軽々と進んでいくらしいです。
 なので、選択肢としては、CB400SF ですら重いと感じたので、小さいオートバイにすること。そうすると、車体も軽くなるので押したりするのも楽になりますし、バランスを崩したときに支えやすくなります。平たく言えば 「低速〜停止時に扱いやすく」 なるのです。また価格も安くなります。ただ、その分パワーがないですし、車体も小さくなるので物足りない感じがします。
 もう一つは、CB750 で感じた安定感とトルク感を重視して、排気量が大きくて重いけれど、本体も大きいオートバイにする。そうすると、発進、加速や山道での走行などが楽になりそうです。平たくいうと「中速〜高速が扱いやすく」 なります。低速でもトルクがあるのでそれなりに扱いやすい気がします。唯一、停止時に人力で押したり支えたりするときが危険なくらいでしょうか。
 色々悩んだ結果、やっぱりスペック重視(^^; せっかく大型自動二輪のライセンスを取ったんだし、性能が良い方がいいです。大は小を兼ねます。そもそも、手で押す場面ってあまり思い浮かばないし、気にしません。私の主な用とは、四輪車同様 「遠くにお出かけ」 です。そうすると、ツアラーというジャンルが良いらしいです。
 というわけで、候補になったのが、色々調べた結果

  1. HONDA CB1300ST
  2. HONDA STX1300
  3. BMW R1200RT
  4. HONDA VFR1200

といった感じです。知人は、ここで小さいのを買う選択肢を選んでいて、HONDA の VTR というのを買っていました。最も彼の場合は、大型二輪を取る前に買ったので、とったあとであればまた選択肢も違った可能性もあるので参考になりません。
 CB1300ST はとてもよくできているオートバイらしく、扱いやすく、かつ、ツーリングも快適らしいです。ただ、本体重量も重く、また、基本はネイキッドという何も装備がない教習車のようなオートバイがベースになっているので、カウルと呼ばれる風を防止するような装備が中途半端だという意見があるようです。
 STX1300 は、そのカウルとかがしっかり付いていて、かつ、ツーリングに出るためのいろいろな機能が豊富なようです。これは見ているととても良いと思ったのですが、残念ながらこれは 「逆輸入」 と呼ばれる手法での販売で、ホンダの正規販売店での取り扱いではないようです。玄人さんは良いかもしれませんが、私みたいにオートバイ初めてで、メンテナンスも自分でやる気がない人にはこういうのはちょっと難しいです。
 R1200RT は BMW のオートバイ。ホンダさんは全く縁がありませんが、自動車で BMW X5 のお世話になっているので、BMW はちょっとなじみのあるメーカーです。そういう意味では親しみを感じます。オートバイ自体は STX1300 とほとんど同じというか、おそらく競合車種なんだと思います。どちらも甲乙付けがたいですが、ボクサーエンジンというのは面白そうです。
 最期に VFR1200 ですが、これはちょっと変わっています。良さそうなのですが、ツアラーとしては中途半端というか、ちょっとスポーツオートバイなテイストも入っている感じです。私は、レーシングみたいなスポーツタイプのオートバイは興味がゼロなのでそっち方面の要素はむしろ運転しにくそうで怖いので、困るわけです。ただ、VFR1200 自体はとても良い出来みたいで、評価は高いみたいです。オンボードコンピュータや各種アシスト機能は STX や RT の方に軍配が上がるため、そういう意味で中途半端かもしれません。
 結局、色々悩んだ結果、縁がないホンダさんより、四輪車でお世話になっている BMW 似する事にしました。メーカーで選んだのはありますが、オートバイそのものの各種装備が充実していて、至れり尽くせりなのが気に入っています。ABS はもちろんですが姿勢制御の VSC みたいなものも付いていますし、電子サスペンションで調整ができますし、ヒーター類も充実。風よけのスクリーンは、走行状態に応じて角度を電子的に調節できるなど、長距離を高速移動することがよく考えられています。
 STX も非常に魅力的だったのですが、国内正規販売品ではないことを考えると私にはちょっと割高感と、メンテナンス上の不安があり、あきらめることにしました。そんなわけで、BMW R1200RT を発注です。無線機をつける必要があるので、その無線機の設置(配線を含む)を全てやってもらえることを条件に、オーダーしました。
 考えてみれば、オートバイなのに軽自動車よりも大きい排気量のエンジンを積んでいて、なんだか不思議です。CB750 ですら重いと思ったのに、1200cc なんて大丈夫かしら、都ちょっと不安でもありましたが、BMW の担当のお兄さんが、私の身長であれば問題がないと言ってくれましたので、決心してしまいました。ドキドキです。